プリコネR】新春トゥインクルクライシス!イベント情報まとめ!

プリコネRの新春イベントの告知が来ました!

19年最初のイベントは晴れ着姿のトゥインクルウィッシュの3人の物語になるようです!

 

楽しみ過ぎるイベントについて出ている情報を紹介しつつ、過去のイベントから効率周回等の情報も乗せておきます。

足りてない部分は、分かり次第情報など追記していきます!

新春イベントの期間

新春イベントの期間はこれまでと同じく。

イベント期間
12月31日12:00~1月19日14:59

になると思います。

 

正式に発表があり次第、訂正する可能性がありますがプリコネRのイベントは毎回この日程で行われていますので間違いないでしょう。

ちなみにですが、イベント日程は毎月最終日の12:00から始まり、19日の14:59に終わっています。

今回だけ例外とは考えにくいので、イベント期間はほぼ間違いないでしょう。

新春トゥインクルクライシス:登場キャラ予想

今回のイベントにて登場するのが確定しているのは、のトゥインクルウィッシュのレイ、ユイ、ヒヨリの3人です。

晴れ着姿の3人が既に描かれており、イベント告知にてイベント限定のキャラが登場することも告知されています。

 

まだ告知は来ていませんが、イベント周回にてゲットできる限定キャラはレイと予想し。

期間限定ガチャにヒヨリ、ユイが順に登場するのでは?と予想しています!

 

また、現在行われている毎日無料10連ガチャの期間が1月4日までとなっていますので、おそらくですが前半に登場する限定ガチャは無料ガチャの権利で挑戦できるはずです!

クリスマスの限定キャラ・アヤネに続き、さらに限定キャラをゲットできるチャンスですのでしっかりと忘れずに回していきましょう!
(“▽”*)

期間限定レイの入手方法:やるべきこと

今回のイベントで秘石が取れるようにもなるのがレイ(ニューイヤー)だ。

このキャラをゲットするにはイベントステージのノーマルボスをクリアすればいい。

ノーマルステージ15までは大した難易度もなく、ボスであってもプレイヤーレベルは30もあればギリギリクリアできる程度のモノだろう。

始めたばかりの初心者でも簡単にクリアできる部類に入るので、安心してプレイしてほしい。

 

1-15をクリアしたのちにゲットできたレイ(ニューイヤー)だが、このユニットは☆3の状態まで上げておくことをお勧めする。

秘石ショップで買えと言っているのではなく、ハードクエストに挑戦しておくことを忘れないでほしいのだ。

ハード1-1、1-3、1-5にてドロップするので3つのステージをしっかりと回すことを忘れないでほしい。

無理せずプレイしていけばいいとは思うが、挑戦する心掛けは忘れないことをお勧めする。

期間限定ガチャ:ユイ(ニューイヤー)の評価

イベント限定キャラとして登場したのは予想通りレイだったが、限定ガチャに登場したのはヒヨリより先にユイだった。

クリスティーナと共にプリフェスに登場していたので、必死に回してゲットしてみた。

今回初登場した、お正月ユイの能力は魔法パには有難い魔法攻撃力大アップによる火力底上げスキルとユニオンバーストの防御シールド&継続回復というのが魅力だ。

魔法パを持っているのであれば非常に頼もしい火力底上げ&ヒール要因になると言えるだろう。

 

ただし、魔法パ以外では魔法攻撃力アップが腐ってしまうのでパーティーに組み込みにくいと言える。

ユニオンバーストの能力は仲間が物理系であろうが魔法系であろうが関係なく働くので補助ヒールとしてはどこでも使えるのだが、それだけではマホなどの方が優れていると言えるだろう。

よって、魔法パ以外ではあまり活躍の場がなくパーティーを選べる程度にキャラが揃っていない場合には役に立たせ難いキャラクターと言える。

 

評価としては、とっておいて損はないが無理に取りに行く必要はないといっておこう。

同時にピックアップされているクリスティーナの方が単体能力としては優秀だ。

イベントの流れ

プリコネRのイベントはいつも同じ流れになっていますので、イベント開始前ですが触れておきます。
※いつも通りだった。

イベントの流れは以下。

イベントの流れ

1、ノーマルステージ1-1から1-15を順にクリア。
2、1-15をクリアするとボス(ノーマル)が開放。
3、ボスを倒すとハードステージ1-1とボスLv50(ハード)が開放。
4、ハードステージ1-5をクリアするとボスLv90(ベリーハード)が開放。

クエストをクリアしていけば、より難易度の高いクエストが開放される仕組みです。

最後に解放されるベリーハードのボスは非常に強く、レベルは90になっていますので無理に挑戦しなくていいでしょう。

ホントに強く、プレイヤーレベルが100を超えていないとかなり厳しい戦いになり何度も何度も挑戦するハメになりハードボスよりも効率が悪くなってしまう可能性が高いので要注意。

イベント周回エリアの勧め:1-5or1-15

イベントの周回エリアのお勧めは毎回同じですが2つのエリアがあり目的によって選んでください。

目的により異なるお勧めの2エリアというのが以下になります。

お勧めのエリア

アイテム効率:1-5(スタミナ8)
時間効率:1-15(スタミナ10)

上記2つのエリアがお勧めです。

 

イベント時の経験値は消費スタミナ×1.5倍で、どちらもエリアでも結果は変わりませんが1回当たりの挑戦回数に必要なスタミナ消費量が異なります。

1-5はスタミナ8で1回挑戦でき、1-15はスタミナ10で1回挑戦できます。

その結果として、ボスチケットや金系装備を含むアイテムのドロップ率は1-5が若干ですが格上になっていますが挑戦回数が増えますので時間効率は悪くなります。

 

イベントにてドロップする金系アイテムはノーマルクエストの比較的下位でドロップするアイテムですので、ある程度キャラの強化が進んでいる場合や。

時間的に問題がある場合には、時間効率に優れる1-15を回していくことをお勧めします。

討伐証ガチャ:リセットタイミング

今回のイベントにも登場している討伐証ガチャは、レイ(ニューイヤー)の秘石を筆頭に様々なアイテムが手に入るイベントアイテムで回すことが出来るガチャだ。

一見すると目玉アイテムが取れたらリセットすればいいと思ってしまうと思うのだが、初心者の頃にやりがちなミスがあるので紹介しておこう。

 

それは1~4回目までのガチャには女神の秘石というキャラの上限解放に使う際のアイテムが入っているのだが5回目以降の無限ガチャには含まれていない。

その為、1~4回目のガチャをリセットする際には中身を確認して残りに女神の秘石がないかを確認してからリセットしてほしい。

とても大切なアイテムであり基本的にガチャをしてキャラが重複した場合にしか取れない物だからだ。

 

限定キャラを☆5にする際には必ず大量に必要になると言えば、その価値の高さは想像がつくと思う。

良く分からないという人は騙されたと思って、女神の秘石は全取りしてから次に進んでほしい。

まとめ:イベント待ち遠しすぎる

新春のイベントが開始されますが、楽しみ過ぎてヤバいですッ!

晴れ着姿のメンバー可愛すぎますし、ヒヨリの晴れ着姿が最高すぎるのでガチャルしかな気がしてます♪
(=ω=*)

 

毎回イベントストーリーも楽しいですし、今回のイベントもめっちゃ楽しみすぎますよ!

なんと言っても晴れ着姿ですからね…!

これりゃーもう楽しみとしか言いようがないほどに楽しみです♪

 

19年の年号がなんなのか未だに分からないことには困惑していますが、プリコネRのお陰で19年も良い年になりそうです。

プリコネR最高ッ!ってことで!
o(* ̄ー ̄)〇グッ♪o(* ̄∇ ̄)ノバーイ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。